友人が、フェイスブック乗っ取り被害に!

  • 最新情報

こんにちは!調査員Yです(*^o^*)
ここ数日、大分は雨が続いておりますが家事を任されている方は洗濯物が乾かず大変と思います。m(_ _)mご苦労様でございます。
さて、一昨日におきましたホットな事件です。
私の友人A君から、共通友人B君のフェイスブックが何者かに乗っ取られたみたいだと相談の連絡がありました。(この時点ではまだB君は気づいてないです)
そして詳しく話を聞くと、フェイスブックをしている者同士でメッセージをやり取りするメッセンジャー機能で、B君からA君に『電話番号を教えて下さい』的な趣旨のメールが届いたそうです。
当然、A君とB君は友達なわけですから電話番号はお互い知ってる訳でして。
『うん。非常に怪しい!!』
そんなこんなで、私からB君に状況報告をして確認を取ってもらったところ・・・
案の定、何者かに乗っ取られている事が判明しました(;。;)
直ぐさま、B君はフェイスブックを閉鎖して事なきは得ましたが、こんな間近なところでこんな事件が起きるとは(ーー;)世知辛い世の中です
ここからは私お得意の妄想劇場始まりー始まりー♪
B君は非常に頭が良く、几帳面な方。なのでパスワードは簡単ではないはず・・
では何故?
んー、そう言えば最近、Googleのハッキング騒ぎがあったなー・・
んー、B君は海外出張が多い方なので狙われたのかなー?・・
妄想は膨らむばかり(>_<)
とりあえず原因の特定は出来ないと判断し、B君にはネット上のパスワードを定期的に変えるようにアドバイスをさせて頂きました。
ここ近年、セレブな方々のアイクラウドがハッキングされて大切な写真が流出する事件も頻発していますし、あらためてパソコンやスマホに大切な写真や情報は入れておかれないなと痛感しました。
そう、探偵業法といって探偵の会社を運営するにあたり、お客さまの情報を守る為の絶対事項があるんです。
それは、インターネットを利用する際に使うパソコンと、報告書や写真・動画といったものを管理するパソコンを分けなければいけないんです。
万一、パソコンにウイルスが入っても、今回の事件のように乗っ取り事件が発生してもお客さま情報を守れるようにです。
皆様も古くなったパソコンは破棄せず、インターネットには繋がない事が条件で、情報管理に活用されてみてはいかがでしょうか。
B君にご了承頂きましたので、一応、今回のフェイスブック乗っ取り画面をキャプチャーしたものをアップします。
三月も終盤、皆様、大分の春を楽しんでいきましょう(*^o^*)

IMG_5416 (2).JPG